[週刊 超-1]2006/5/21号 初めまして、またはご無沙汰しています。 「超」怖い話の加藤一です。 今週の【超-1関連情報】をお届けに参りました。  超-1、楽しんでいただけていますでしょうか。  作品受付は完了しましたが、まだ超-1が終わったわけではありません。  今回の臨時号では、今後の展開についてお知らせします。  特に応募者の方は、【必ず最後まで】読んでください。 ●超-1 http://www.chokowa.com/cho-1/  超-1は、次世代の「超」怖い話共著者を発掘/選抜する企画です。  5月20日、23時59分59秒をもって、作品受付を終了しました。 ■最終エントリー作品(#3 5/20〜5/21) まあ、それだけですが 記憶にございません編 まあ、それだけですが 通りすがりの怪異編2 まあ、それだけですが 動物編 まあ、それだけですが 通りすがりの怪異編 まあ、それだけですが 自然現象?編 攻略指南 忘れられないです 暗い番組 四階 燃える はれおんなさま 目撃譚 だいだらぼっち 迷子 ・新着エントリー作品 http://www.chokowa.com/cho-1/entry3/index.cgi?t=0 (#3 PCから) http://www.chokowa.com/cho-1/k/index.htm (携帯から) ・公開審査中の全作品一覧(50音順全作) http://www.chokowa.com/cho-1/list.htm  期間中を通じて、延べ509話のご応募がありました。  たくさんのご応募ありがとうございました。  応募者の皆様、お疲れ様でした。  以後の日程は以下の通りです。 【1】互選講評  応募者、読者の皆様には、超-1応募作への講評をお願いしています。  講評は任意となりますので全作講評の義務はありませんし、全作に講評できなかった場合のペナルティもありません。ただし、講評結果は決戦審査に大きく影響を与えることとなります。応募者による講評については「自作及び第三者の作品をどういった方針で講評したか」が決戦審査の手がかりとなります。手がかりの少ない人は、審査ではあまり有利ではないかもしれません。  また、応募者は少なくとも「自分の書いた作品に対する自己講評」だけは欠かさず行ってください。  互選講評の締め切りは6/3です。  この日の23時59分59秒までに行われた講評及び配点が、暫定ランキング集計上、有効になります。 【2】集計用エントリーリストの公開と集計  6/4以降、集計・著者名公開に先立って、全応募作とそれを書いた著者の「エントリーナンバー」とを合わせた集計用エントリーリストを公開します。  便宜上、例えば「加藤一」「AZUKI」という著者がそれぞれ応募していた場合、「加藤一=No.001」「AZUKI=No.012」などのようにエントリーナンバーで管理しています。これに基づき、この段階では実著者名は発表せずに、 「作品A」(001) 「作品B」(012) 「作品C」(001) 「作品D」(002)  のように、作品名とエントリーナンバーのみを同定したもの(集計用エントリーリスト=作品同定)が最初に公開されます。  この状態で公開集計を行います。  集計は、blog講評/エントリーblogへのコメント講評で行われた配点の合計(作品ごとに合計)を、さらに同一著者の得点合計として合算します。作品応募1作につき5点の基本得点+高い評価を得たものはblog好評は一律3点、コメント好評は一律1点のプラス点が付きます。低い評価を得たものはblog辛評は一律−3点、コメント辛評は一律−1点のマイナス点が付きます。配点が不明確なもの、表記のないもの、±0を明記しているものは0点のままです。 ※6/4以降に行われた講評配点はランキング集計には反映されません。  ここではまだ著者名は伏せますが、同一著者をエントリーナンバーで管理しつつ集計作業そのものは公開で行いますので、有志による集計及び集計結果の検算もご協力いただければ幸いです。 【3】暫定ランキングの公開  暫定ランキングは【2】の集計結果に基づき、高得点の順に順位付けを行ったものとして、6月中を目処に発表されます。この段階でも、暫定ランキングは「エントリーナンバー」でのみ表示され、著者名はまだ公開されません。 【4】暫定ランキングへの最終講評  6月中の暫定ランキングの発表によって、著者名はまだ伏せられたままですが「何を書いた著者がどの程度の評価を受け、暫定ランキングのどのあたりの位置にいるか」が公開されることになります。  ここで、どの作品を書いた著者がランキングのどのあたりに位置しているのかについて、実力及び評価に見合ったものかどうかを、最終的に全講評者/全読者の皆様にご覧いただき、「作品に対して」ではなく、「著者(この時点ではエントリーナンバーのみ公開)に対する評価」をお願いすることとなります。総合力、安定力、着眼点、技術力、取材力などの総合的な最終公開評をいただくわけです。  この時点での全講評者/全読者の反応が、さらに決戦審査に反映されることになります。 【5】最終選抜者の発表・著者名公開  最終選抜者の発表は、当初の予告通り、本年7月末発売予定の「超」怖い話Θ巻末にて行われることになります。集計用エントリーリストで使われたエントリーナンバーを著者名に置き換えた形での、最終的な著者名公開が行われるのは「超」怖い話Θ発売直後となります。  このとき、入選者/上位ランカーだけではなく、最下位を含めた全応募者のランキング及び著者名が公開されることになります。 【全応募者の皆様は、最終ランキングの公開までの間、著者/応募者としての名乗り出、自作の告白は極力お控えいただけますようお願いします】  すべて解禁となるのは、「超」怖い話Θ発売後です。  このランキングは、超-1次回大会まで固定となります。 ※次回開催については、現在のところ未定です。 ●審査のお願い  超-1では、「超」怖い話の次世代共著者選抜を目的としています。読者の皆様の感想を反映させるべく、6月3日までの間「超」怖い話読者の皆様にエントリー作品への講評をお願いしています。審査方式はエントリー作品掲載ページへの直接コメント講評または、blogなどからのトラックバック講評による採点となっています。  採点ルールは以下の通りです。 コメントによる講評 ▲/○/+1など良い評価……一律+1点 ▼/×/-1など悪い評価……一律−1点 点数表記がない、どちらでもない、わかりにくいものは±0点 トラックバックによる講評 ▲/○/+1など良い評価……一律+3点 ▼/×/-1など悪い評価……一律−3点 点数表記がない、どちらでもない、わかりにくいものは±0点 トラックバックの配点に「2点」「1点」はありません。好評価はすべて3点、悪評価はすべて−3点です。  著者名をマスクしているため、誰がどれを書いたのかどういった順番で公開されたかは暫定ランキング確定後、公開互選審査終了まで秘密。純粋に個々の作品への評価のみでの真剣勝負となっています。これは、特定のネームバリューのある著者が有利になったり(または不利になったり)することを防ぎ、また講評する側に余計な先入観を与えないようにするためのものです。何はともあれ作品本位でご覧下さい。  読者による講評、応募者による講評ともに任意です。応募者には自作他作を問わず講評をお願いしています。応募者によって全作への講評がされていなくても失格になるということはありませんが、一次審査後の決戦審査では「講評をどの程度しているか」「どのような傾向の講評をしたか」、その他のいくつかの「作品外の要素」や「数値化できない要素」を応募者による講評態度に基づいて審査することになります。特に、その講評者(応募者)が実話怪談に何を求めているか、どういった実話怪談を理想と考えているかを知るために、応募者による講評をお願いしているわけです。人に求める基準=自分の目指す理想でもあるわけなんですね。このため、講評はできれば書いたほうが有利です。 ★なお、応募作品数が多いので「全部講評するのが義務」ということはありませんが、応募者は【少なくとも自分の書いた作品に対する自己講評】だけは必ず、欠かさずに行ってください。このとき、著者当人であることを【明かさないで】ください。著者公開は、決戦審査も含めた全審査が完了する「超」怖い話Θ発売後になります★ ・超-1 審査方法解説 http://www.chokowa.com/cho-1/judge.htm ・応募者のためのヒント http://www.chokowa.com/cho-1/hint.htm ・超-1講評用のエクセルシート http://www.dokusya.com/cho-1/tool/cho-1_review033_600.xls ※400行以上対応版  不明な点などありましたら、超-1 控え室 ( http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/4156/1140011002/ )までお問い合わせください。 ●お知らせメールについて [週刊 超-1]はお知らせメールの増刊号として、すでに「超」怖い話お知らせメールに登録済みの方にお送りしています。  お知らせメールは、「超」怖い話/東京伝説/「弩」怖い話他、「超」怖い話著者及びその関連書について掲示板、webページ、blogなどでご紹介、コメント、書評などをしていただいた方、公式サイトにて怪談/体験談を投稿していただいた方、お知らせメール配信希望を表明なさっている方、「超」怖い話愛読者の方、関係者の方などに、「超」怖い話&著者関連書・関連アイテムの買い逃しがないように事前情報をお知らせする情報メールとなっています。この内容は自由に公開・転載・お知り合いへの再転送などをしていただいてかまいません。週刊超-1は公式サイトへのバックナンバー公開予定がありませんので、未読・転送でご覧になっている方には受信登録をお薦めします。  心当たりがない、メアドを変更する、もう要らない(つД`)などの方、お知り合いが欲しがってる、といった方、途中から見始めたので、昔のお知らせメール(週刊超-1以外)を読んでみたいといった方などいらっしゃいましたら、 http://www.chokowa.com/mail.htm  までお願いします。  新規登録、解除、過去のお知らせ(一部)の閲覧ができます。  というわけで、【「超」怖い話】【東京伝説】【「弩」怖い話】その他の新刊、そして【超-1】を、どうかよろしくお願いします。 ■[週刊 超-1]文責 加藤一 「超」怖い話公式ホームページ http://www.chokowa.com/ 超-1公式ページ http://www.chokowa.com/cho-1/ =========== 審査員ご協力感謝プレゼント応募用キーワード:「実家」