毎日午前中に更新中!
← |
2023年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
超-1/2008へのご応募、講評、閲覧、推薦、他のご参加、大変お疲れ様でした。
恐怖箱 蛇苺発売に伴い、本年度の超-1/2008の結果 ..続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 02:00, Saturday, Jun 28, 2008 ¦ 固定リンク
超-1/2008へのご応募、講評、閲覧、推薦他のご参加、大変お疲れ様でした。
先頃締めきった著者推薦をもって、2008年の超-1は全 ..続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 10:45, Thursday, Jun 05, 2008 ¦ 固定リンク
今年の超-1も、残すところは著者推薦のみとなりました。
「誰が書いたかわからない」と言う状態で個々の作品本意で講評を頂戴し ..続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 19:11, Thursday, May 22, 2008 ¦ 固定リンク
この暫定ランキング(戦績表)、先に公開している作品別ランキングなどに基づき、一般校評者及び応募者の皆様による、著者推薦を .. 続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 06:01, Wednesday, May 21, 2008 ¦ 固定リンク
大変お待たせしました。
超-1/2008の獲得点数他各種データの集計結果に基づく、暫定ランキングをお知らせします。
■超-1/20 ..続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 05:54, Wednesday, May 21, 2008 ¦ 固定リンク
大変お待たせしました。
超-1/2008の個別作品順ランキングの集計結果をお知らせします。
■超-1/2008 最新集計情報
http://w ..続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 15:45, Sunday, May 11, 2008 ¦ 固定リンク
応募者、及び講評者の皆様、大変お疲れ様でした。
現時点をもって、超-1・2008年大会の講評期間を締めきります。
以後の配点につ ..続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 00:00, Thursday, May 01, 2008 ¦ 固定リンク
【コラム】自分以外の二人について、腹を割って話そう |
超-1の作品公開締切間際……とかですっかりばたついて間が空いてしまいましたが、超-1出身者のお三方に一筆書いてもらおうとい .. 続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 11:28, Saturday, Apr 19, 2008 ¦ 固定リンク
2008/4/5 1:00〜1:05の5分間に、SPAM用botと思われるソフトウェアから、約100回以上にわたる連続攻撃を受けました。
通常の対応と ..続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 02:40, Saturday, Apr 05, 2008 ¦ 固定リンク
公開漏れ作品の救済措置としての問い合わせ期限2008/4/4 24:00を過ぎました。
救済対象作品は「暴挙」のみです。
これで、超-1 ..続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 02:32, Saturday, Apr 05, 2008 ¦ 固定リンク
小学5年生の夏休み、三原君は両親と親戚の家に泊りがけで遊びに行った。
田舎の家は涼しくて広い。中でも広いのは仏間だ。お ..続きを読む |
現時点をもって、超-1/2008にご応募いただいた全応募作の公開が完了しました。
募集期間60日に対して、応募総数は316話(うち参 ..続きを読む |
by 超-1実行委員会 ¦ 18:00, Thursday, Apr 03, 2008 ¦ 固定リンク
これで最後ですから、どうぞ、もう少しお付き合いくださいね。
頑なに義母が仏壇を開ける事を嫌う理由が分かったのです。
案外簡 ..続きを読む |
by (参考出品) ¦ 17:13, Thursday, Apr 03, 2008 ¦ 固定リンク
「昔の、といっても10年くらい前の話なんだけど」
筈見さんは当時フリーターだった。大学は出たもののまだまだバイトで暮らす方が ..続きを読む |
ある時、田上さんは友人の倉本さんに連れられて、とある神社へ参拝する事になった。
ほぼ強制に近かったが、「時間あるでしょ ..続きを読む |
「また倒れてきたぞ、このモップ」
うんざりとして山崎さんが言った。
山崎さんのいた事務所では、帰る間際に簡単な掃 ..続きを読む |
愛妻家の増田さんは、都心に近い郊外の一戸建てに住んでいる。早くに他界してしまった両親の家を継ぎ、夫婦2人+ミニチュアダック .. 続きを読む |
『こうやって修行すればオーラは誰でも見えるようになりますよ』
そんな感じのことをテレビで聞いた吉岡さんは、紹介されていた方 ..続きを読む |
『こうやって修行すればオーラは誰でも見えるようになりますよ』
そんな感じのことをテレビで聞いた吉岡さんは、紹介されていた方 ..続きを読む |
邦子さんの旦那様が学生時代住んでいた下宿は奇妙な事がよく起こった所だったらしく、事あるごとに色々な話を聞かされていた。
..続きを読む |
|
blogパーツ配布中
|