毎日午前中に更新中!
← |
2023年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
「また倒れてきたぞ、このモップ」 うんざりとして山崎さんが言った。 山崎さんのいた事務所では、帰る間際に簡単な掃除をする決まりだったが、 用具入れのロッカーを開ける度、必ずといって良いほどモップがフワ−ッと 倒れてくる。 開ける時に多少気を付ければ良いだけなので、皆そういうものだと思っていた。 「また倒れてきた」と言った山崎さんのセリフを聞いた、お調子者の〈ガブ〉 と言う後輩が突然妙案を出してきた。 「オレが倒れてきたモップを、真剣白羽鳥で取れたら、皆オレにジュース 一本ずつ奢って下さいよ〜。 もし失敗したらオレが皆に奢りますから〜」 取れて当たり前のスピードだったが、ガブは既にやる気満々だった。 真剣白羽鳥の用意をし、ガブが片手でロッカーを開けた。 …が、モップは倒れてこない。 「あれ?」とガブが気を緩めた瞬間、 スコー−ン!! 今まで見たことも無い速さでモップが倒れてきてガブの 前頭部を直撃した。 「いってぇー!」 結局、ガブは山崎さん他、三人にジュースを奢ることになった。
さぁ帰るか、となった時、出先から別の先輩が事務所に戻ってきた。 ガブは余程納得がいかなかったのか、その先輩に再度同じカケを提案した。 山崎さん達から今までの経緯を聞いた先輩は笑いながらカケに応じた。 真剣白羽鳥の用意をし、片手でロッカーを開けるガブ。 スコーン!! ロッカーを開けた瞬間、またもや物凄い速さでモップが倒れてきた。 「うおっ!」 ガブの前頭部が二回目の直撃を受けた。 山崎さん達は、大笑いしながらロッカーの開け閉めを繰り返したが、 モップはいつものようにフワ−ッと倒れてくる。 結局、ガブの時だけ物凄い速さで倒れてくるモップの原因はわからなかった。
次の日、ガブ失敗談を上司に聞かせて皆で笑っていると、上司が口を開いた。 「このロッカー、前から思ってたんだけど、何か気持ち悪いよな」 それに続いてガブも 「そうなんっすよ。オレも前から何か、視線を感じるっつーか、変だなって 思ってて」 等と言っている。 ロッカーはガブの机の真後ろにあった。 しばらくして上司がいなくなるとガブが話し出した。 「っていうかぁ、さっきは上司に話を合わしたんっすけど、オバケなんて いるわけないっすよ」 と言った瞬間、ロッカーが突然バタンと開き、 中から物凄い速さで倒れてきた例のモップがガブの後頭部を直撃した。
その時、山崎さんは見てしまった。 ロッカーから出ていた白い腕。 モップを倒した瞬間引っ込んでいった腕。
結局、ロッカーが古いとガブが上司に直談判をし、新しい物に取り替えられた。 場所も移動されてからは、腕も見ることはなかった。
|
■ Trackback Ping URL
外国のスパマーへのトラップです(本物は下のほうを使ってください)
http://www.chokowa.com/cho-1/2008/entry-blog/trackback.cgi20080403171212
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL(こちらが本物):
http://www.chokowa.com/cho-1/2008/entry-blog/blog.cgi/20080403171212
» 【+5】おみそれしました [I'd like to tell you something about ...から] × そんな変な場所に居座らなくても、白い手さん。社員をからかうのが面白かったのかな。 しかし、ガブくんかわいそうに(大笑いだが)。敵... ... 続きを読む
受信: 16:03, Saturday, Apr 19, 2008
» [超−1]【+2】おみそれしました [幽鬼の源から] × 何気ない日常の中で繰り広げられる怪異としては、なかなかいい味を出している内容だと思う。 特に怪異への入り口のさりげなさは、非常に好印象である。 最初はもしかすると体験者の思い込みではないかと思わせるような不思議(単なる偶然ではないかと感じる程度)から .. ... 続きを読む
受信: 14:12, Tuesday, Apr 29, 2008
» 【+3】「おみそれしました」 [DJ痔牢『超-1 2008』感想ブログから] × あるいみ予想通りの体験者の行動と怪異が起こるところが私のツボに直撃して楽しく読ま ... 続きを読む
受信: 00:36, Wednesday, Apr 30, 2008
» 【+4】おみそれしました [サバ塩 for 超-1から] × 文章:+2、希少度:+2。 面白い! 読ませますね。何よりガブ君が良いです。乾杯 ... 続きを読む
受信: 22:15, Wednesday, Apr 30, 2008
■講評
文章 2 読みやすい。が字面がヘン。 稀少度 2 主張する物の怪、イイですね。
怪談ながら、愉快な印象がある。 ロッカーの中の人は聞き耳を立てていて、扉の開く毎にモップを倒していたのかな。
|
名前: くりちゃん ¦ 20:42, Thursday, Apr 03, 2008 ×
ガブに焦点があたりすぎたせいで話が必要以上に長くなり、怪異もそれほど驚くような展開ではなかったのが残念でした。 ガブにこだわらずに、怪異だけを短く語った方が、話が引き締まったように思います。
文章0:希少度0 |
名前: chidori ¦ 00:14, Friday, Apr 04, 2008 ×
ガブくん、遊んでもらって良かったね(笑)。 場所、ではなくロッカーに憑いていたんですかね。 ちょっと、残念。 愛嬌のある霊じゃありませんか? |
名前: ちゅん ¦ 13:50, Friday, Apr 04, 2008 ×
文:+2 怖:+2
面白い。 ガブさんのようなお調子者にのみ軽くジャブする辺り。 なかなか物事の分かった物の怪である。 おみそれしました。 |
名前: 晴 ¦ 13:57, Friday, Apr 04, 2008 ×
ちょっと悪ふざけが過ぎましたね。 怖さ自体はそれほどでもないような気がしました。 文章が少し変? |
名前: 黒ムク ¦ 15:13, Friday, Apr 04, 2008 ×
「真剣白羽鳥」→「真剣白刃取り」が正しい。 怪異の描写に対して、ガブのエピソード部分の文章が長いように思われた。 怪異自体は弱いのでガブのキャラに助けられてるような気もするが。 話自体はコミカルで面白かっただけに、書き方で損をしていると思う。
希少性(1) 文章(-1) |
名前: ねこや堂 ¦ 21:54, Friday, Apr 04, 2008 ×
ネタ+3 ガブ+1 ガブ! あんたって人は!w かなり面白い話です。明確な意志はあるのに、悪意がないというか、なのにやたら人間くさいというか。 ロッカー自体がつくも神になっていたんでしょうか。 出来ればそのまま残しておいて欲しかったです。
きっと、ガブの前にはまた現れて、すこーん!とやりそうな気がしますけどね(ニヤリ |
名前: ねこ ¦ 14:56, Saturday, Apr 05, 2008 ×
ドリフのコントのような心霊落語で面白かった。 文章にはもう少し気を使った方がよいと思う。 |
名前: ナルミ ¦ 22:35, Sunday, Apr 06, 2008 ×
ロッカーには何らかの神的存在(つくも神程ではないにしろ)が憑いていたように思います。きっとガブはロッカーを蹴ったり、粗末に扱ってきたように思えます。物は大切にしないとね。 |
名前: 茶毛 ¦ 01:02, Tuesday, Apr 08, 2008 ×
怪異:+1 文章:+0
被害者(?)はガブ君だけ? どういう理由があったのか。 いぢられタイプ、だったのでしょうか? |
名前: MM88 ¦ 13:34, Wednesday, Apr 09, 2008 ×
文面が変なのは主催者側のシステムの不備の所為だと思われるので、減点にはしません。 個人的には、こういう馬鹿馬鹿しいのは嫌いではありません。 |
名前: くすだまん ¦ 11:18, Sunday, Apr 13, 2008 ×
真剣白羽「取り」です^^;
「絶対にキャッチしてやる!」と躍起になればなるほど、「させません」とクールにあしらわれているのが可笑しいw とどめの一撃も怒っているというよりは「聞こえてるんだからね!」といった感じ。実はかまってほしいのかな、ツンデレ?
今年笑わせていただいたお話の中で一、二を争う面白さでした。 |
名前: 眠 ¦ 03:43, Tuesday, Apr 15, 2008 ×
みんなが怪異を怖がらず、楽しんでいる所が面白いです。モップを倒す事で自分の存在を知らしめていたのか?それとも古い道具には魂が宿ると言うので、ロッカーの妖怪だったのかもしれません。
|
名前: じゅりんだ ¦ 14:45, Thursday, Apr 17, 2008 ×
ロッカーの中にはいったいナニモノがいたのでしょう。 ガブさんに馬鹿にされたのが気にくわなかったのでしょうね。 最後に白い腕を見たというのが良かったです。 ロッカーを替える前にモップ以外の色々な物を入れて実験して欲しかったです。 |
名前: へみ ¦ 14:47, Saturday, Apr 19, 2008 ×
最後の白い腕が出てきてようやく怪異成立ってカンジでした。 ガブさんの話はもう少し短くしてもよかったかも・・・ |
名前: SPダイスケ ¦ 23:09, Sunday, Apr 20, 2008 ×
よっぽどガブさんのことが気に入らなかったんですかね。 文章は読みにくかったですけど、面白かったです。 |
名前: こうたろう ¦ 15:07, Tuesday, Apr 22, 2008 ×
ガブさん、からかわれたんでしょうかね? いや、笑いの解る何かがいたのでしょうねぇ。 白い腕は男?女? どんな感じだったんでしょう?
文章:1 内容:1
|
名前: PM ¦ 22:04, Tuesday, Apr 22, 2008 ×
何となく洒落っ気のある怪異が面白い。 ドリフのコントを思い出した。 希少度 1 文章 1
|
名前: じぇいむ ¦ 03:24, Tuesday, Apr 29, 2008 ×
いけてました。 好みだけならもう1ポイント追加するのですが、どこかコントっぽいところが怪談を評価する点で邪魔してしまい…。 ただ、文体にももたつく箇所も無く、かなり好意的な評の集まりそうな内容とは思いました。 ある意味、珍しいし。 |
名前: みくりや かつと ¦ 00:43, Wednesday, Apr 30, 2008 ×
文章・・・2 希少度・・・2
まるでドリフ。 下手に笑いに走らない文章がうまく笑いに繋がっています。 と同時に、最後に白い腕が出てくるところでは怖さを感じることが出来ました。 笑わされて油断させられていたようです。 この、笑いから怖さへの転換は素晴らしいと思います。
それにしても<ガブ>、おいしいなあ。 あだ名からしてそのお調子者っぷりが伝わってきます。 霊も彼のキャラクターを解ってやってるんでしょうね。 にも関わらず最後は他所に移動させられるとは、ちょっとかわいそうな気もします。 |
名前: 鹿太郎 ¦ 21:29, Wednesday, Apr 30, 2008 ×
最後にそう来ましたか、白い腕。ガブ氏はずいぶん嫌われたものですねえ。白刃取りですよね? |
名前: ひ ¦ 21:36, Wednesday, Apr 30, 2008 ×
なかなか珍しい話ですね。ロッカーに憑いていたモノに嫌われる何かがカブさんにはあったのか。いいように遊ばれた格好のカブさんが笑いを誘いました。 |
名前: 久遠 平太郎 ¦ 21:41, Wednesday, Apr 30, 2008 ×
■講評を書く
|
blogパーツ配布中
|