「超」怖い話 超-1 怪コレクション 「超」怖い話 超-1 怪コレクションVol.2 「超」怖い話 超-1 怪コレクションVol.3 恐怖箱 超-1怪コレクション 黄昏の章 恐怖箱 超-1怪コレクション 夜明けの章
超-1/2006〜2007 傑作選、好評発売中。

超-
エントリーblog/2008
公開中の新着エントリー作品
 
 毎日午前中に更新中!

最近の公開作品
【超-1/2008結果発表】

【結果発表の予告とQR怪談募集】

【コラム】ズバリあなたにとって ..

【著者推薦をお願いします】

【速報:暫定ランキング+戦績表 ..

【速報:作品別ランキング発表】

【講評期間が完了しました】

【コラム】自分以外の二人につい ..

【アクセス制限対応報告】

【公開漏れ救済作品の公開を完了 ..

暴挙

【全応募作の公開が完了しました ..

顛末

女伝え

怒風

おみそれしました

塩壁

白煙

1cm?

2023年10月
1
2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

公開済み作品
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月

超-1 トップページ
超-1宣言
一般読者/閲覧者の皆様へ

新着エントリー作品を読む
現在公開審査中の応募作一覧
新着情報/主催者からの告知
週刊超-1の配信を希望
週刊超-1バックナンバー
 

応募概要超簡略版
応募方法詳細解説
リライトについて
応募者のためのヒント
応募手順ガイド  縦版
作品応募受付フォーム

審査方法解説
誤字脱字の指摘
 

超-1/2008質疑応答(BBS)
超-1FAQ(よくある質問と回答)
超-1/2007【コラム】
超-1/2008【コラム】 
実話怪談の書き方

超‐1/OutFiled
 

c1-2008-mobile.png
http://www.chokowa.com/cho-1/2008/i/

事務局への問い合わせ
作品応募は締めきりました





映画館にて
友人Aの話

レイトショー
ハコに入ると観客はAひとり
「独占状態かよ」
Aはど真ん中に座り込んで映画を観はじめた

1時間ほど経った頃
「ホント、この映画は地獄だぜ!フゥハハハーハァー」
なんてAが思っていると
ぼそぼそぼそぼそ…
後ろから男の呟き声が聴こえてきた

おかしいな?
ハコは前から入場するタイプ
人が入ってきたら気付かないはずがない
…、まっ、いいか

ぼそぼそぼそぼそ…
呟き声は5分以上続いた
いいかげんにしろよ、このマタンゴ野郎
Aは睨みつけてやろうと振り向いた

誰もいない
声もしない

「すいませーん、少し静かにしてもらえませんか」
返事がない
Aは映画そっちのけで後ろの席を一列一列見て回った
やっぱり誰もいない

Aが元の席に戻るとまた
ぼそぼそぼそぼそ…
やべぇよ、怖ぇよ、洒落にならねぇよ
縮こまるAをよそに声はどんどん大きくなっていった

ぼそぼそぼそぼそ…
ぼぞぼぞぼぞぼぞぼぞ…
ぼべぼぶびばばべぶびばべぶび…
;おp:ヴぉへいgfkp@1lk5えr…

そして
パァーーーーーーン
大きなラップ音

それっきり何も起こらなかった

Aの観た映画は、邦画史上に燦然と輝くあの「デ○ルマン」
“謎の声の主”の気持ちは痛いほどわかった
愚痴りに愚痴って、最後にはキレて出て行ったんだろうな
そう思うと、あまりに不憫で少し泣けてきた





16:27, Wednesday, Apr 02, 2008 ¦ 固定リンク ¦ 講評(23) ¦ 講評を書く ¦ トラックバック(4) ¦ 携帯

■ Trackback Ping URL 外国のスパマーへのトラップです(本物は下のほうを使ってください)
http://www.chokowa.com/cho-1/2008/entry-blog/trackback.cgi20080402162744

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL(こちらが本物):
http://www.chokowa.com/cho-1/2008/entry-blog/blog.cgi/20080402162744

» 【+3】映画館にて [I'd like to tell you something about ...から] ×
>“謎の声の主”の気持ちは痛いほどわかった愚痴りに愚痴って、最後にはキレて出て行ったんだろうな そんなに酷い出来だったのですかい縲... ... 続きを読む

受信: 13:47, Thursday, Apr 10, 2008

» 【+2】「映画館にて」 [DJ痔牢『超-1 2008』感想ブログから] ×
何十年も映像化を待ち続けたファンに全身痙攣的気絶系脱力感なショックを与えた人類史 ... 続きを読む

受信: 11:12, Friday, Apr 25, 2008

» [超−1]【−3】映画館にて [幽鬼の源から] ×
どうもおふざけが過ぎる内容である。 特に問題視したのが“楽屋落ち”ネタの多用である。 結局、『デビルマン』の実写版を見た人でなければ解らない内容で書かれているコンセプト自体が、読む者を限定するという“公開制”に対してのアンチテーゼのようなことをやって .. ... 続きを読む

受信: 12:58, Friday, Apr 25, 2008

» 【+2】映画館にて [サバ塩 for 超-1から] ×
文章:+1、希少度:−1、雰囲気:+2。 私は映画「デ○ルマン」を観ておらず、怪 ... 続きを読む

受信: 17:44, Wednesday, Apr 30, 2008

■講評

室内の検証がされてはいますが、怪異が映画の音声のせいではないという事を、その時みていたシーンと音声を一緒に書いておかないと、呟き声と「パァーーーーーーン」が、映画での音響効果のように見えてしまいます。
読む人全てが「デ○ルマン」の映画を最初から最後までしっかり覚えているとは限らないので、館内の音響装置や映画のシーンについては、やはり作品中にしっかり書いておかないとまずいのではないかと思いました。

文章−1:希少度0

名前: chidori ¦ 16:58, Wednesday, Apr 02, 2008 ×


文:0 怪:0

笑えた。
でも、面白くしよう、しようとするあまり
何か違う方向にいっちゃったような気がしますよ。

名前: 晴 ¦ 18:17, Wednesday, Apr 02, 2008 ×


文章 0
ウケねらいしすぎて文章が上滑りしている。
稀少度 0
内容は面白かったけど。

「デ○ルマン」の映画を見ていない人は、この話についていけないのでは?
映画館の怪も時々目にします。

名前: くりちゃん ¦ 19:17, Wednesday, Apr 02, 2008 ×


ネタ+1 文章-1
ぐぐったらこんなの出てきました。
「&-<フゥハハハーハァー」
気になる方は「戦場は地獄だぜ」で検索してみてください。

VIPPERは巣へ(ry
竹版超怖い話には、時々2ちゃんネタがあるにはありましたが、わからない人が読んでも意味が通る形での使い方をしていた、いわば隠しキャラ的なものです。
この話の場合、わからない人には文章として成立しないレベルになってしまっていて、いらない混乱を招いてしまいます。
ちゃんと書いた上で、きいちご賞に輝いたデビルマンをオチに持ってくる分には、読める話になったと思います。

デビルマンを知らない方への補足ですが、原作はあんなじゃないです(´;ω;`)フ゛ワッ

名前: ねこ ¦ 21:58, Wednesday, Apr 02, 2008 ×


「デビルマン」を原作しか知らない私にはよくわからなかった。
申し訳ない。

名前: ねこや堂 ¦ 22:50, Wednesday, Apr 02, 2008 ×


デビルマン、そんなにダメだったんだ…(こらこら)。
うわ、言っちゃった(笑)。
笑えたけど…知らない人にはどうかな?

名前: ちゅん ¦ 22:29, Thursday, Apr 03, 2008 ×


声だけの些細な怪異だし、それが本当に「映画自体の声」でないのかどうかもきちんと書かれていないので確証が持てない。怪異以外の点でも、ところどころ意味不明の言葉が出てくる。
句点がまったくないのも読みにくかった。

名前: ナルミ ¦ 00:35, Saturday, Apr 05, 2008 ×


「デ○ルマン」を見ていないのでわかりません。
ごめんなさい。

名前: 黒ムク ¦ 23:21, Saturday, Apr 05, 2008 ×


この作品に対しては文章、内容共にきつかった。 ちなみに、私は原作デビルマンしか知りません。

名前: 茶毛 ¦ 00:24, Monday, Apr 07, 2008 ×


怪異:+1 文章:+0

映画館での怪異話は時々みかけるが…
誰もいないのにボソボソと声が聞こえるのは怖い。
しかし、”パァーーーーーーン”という音はどうして”ラップ音”なのか。
体験者がラップ音だと思ったからラップ音なのか。
またこの怪異はこの映画だったから起こったのか?
上映内容とは関係なく、他の何かの理由があるのか?
そのあたりも気になりました。

名前: MM88 ¦ 13:46, Wednesday, Apr 09, 2008 ×


ちょ、おま、反則www
っうえwwwwwwwwwwwwww

冷静になって、チャレンジ精神あふれる作風のみに加点。
今は反省している。

名前: 眠 ¦ 03:15, Friday, Apr 11, 2008 ×


 いくらなんでも擬音が多い文章ってどうよ。言いたい事は分かるけど。
 さすがに2点減点。
 それだけ聞こえているなら、ブツブツの内容もわかりそうなものなのに?意味不明というのが不自然。それも、わざわざ体験者が近づいているのに、さらに訳が分からなくなっていく・・・。外人だったのか?あの漫画は外国でも人気があるので、そういう観客がいても不自然ではないですが、記載が足りませんので1点減点します。
 1点残したのは確かに、あの映画は主人公が関西訛りがあったり、メイクがチャチ、他にも色々ある問題作です!それは、もう派手に顔を塗って角を付けただけのスター00―ズに出てくるダース、モー〇並みにチャチなのだ。それに共感しました。

名前: くすだまん ¦ 11:47, Sunday, Apr 13, 2008 ×


「デ○ルマン」観た人でないと伝わらないでしょうね。個人的にはあの映画はそんなに悪いと思わなかったんですけれどね(笑)
;おp:ヴぉへいgfkp@1lk5えr…ってどんな声って思いましたが。
面白さはあったんですけれど意味不明に感じました。

名前: じゅりんだ ¦ 13:40, Wednesday, Apr 16, 2008 ×


「マタンゴ野郎」って口が悪いですねぇ。
「;おp:ヴぉへいgfkp@1lk5えr…」も含めて万人受けするのは難しいかと思います。
デビルマンの映画も個人的には見ていないので、伝わりにくかったです。

名前: へみ ¦ 22:22, Friday, Apr 18, 2008 ×


どう講評していいのか迷います。
分かる人には面白いのでしょうが 私には理解できない文章でした

名前: SPダイスケ ¦ 22:45, Sunday, Apr 20, 2008 ×


文章表現もデビルマンの映画もよく解りません。
これも時代…なのでしょうか?

文章:-1 内容:0

名前: PM ¦ 22:21, Monday, Apr 21, 2008 ×


 表現の方法がちょっと……すみませんが。

名前: こうたろう ¦ 16:54, Tuesday, Apr 22, 2008 ×


マタンゴ……(遠い目)
怪異は音だけなのと、音響機器のあるところなので、いまひとつ弱いかなと。
希少度 0 文章 0

名前: じぇいむ ¦ 22:55, Wednesday, Apr 23, 2008 ×


文章・・・-1
希少度・・・0

怪談も「作品」である以上、色んな形があっていいと思います。
この作品も「作品」としての新しい形を模索した結果、こうなったんでしょう。
しかしどうにも独りよがりのような感じを受けてしまいます。
その最も大きな原因は、他の方の指摘にもあるように「デ○ルマン」をオチに持ってきてしまっている点です。
話題作とはいえ、あの映画のことを知らない人には何のことか解らないでしょう。
常識をぶち破ることと、非常識なことは違います。

ただし作者のチャレンジ精神と似たり寄ったりになりがちな怪談作品に新風を盛り込もうとした意欲は評価します。ということで1点加点です。

名前: 鹿太郎 ¦ 04:59, Tuesday, Apr 29, 2008 ×


文章おもしろいけど、ちょっと調子にのりすぎです(笑)。怪異はおとなしめかな。

名前: ひ ¦ 11:55, Wednesday, Apr 30, 2008 ×


マタンゴ野郎って…(笑 デビルマンは漫画とアニメ版しか見たことないのでオチが分かりませんでした。すいません。

名前: 久遠 平太郎 ¦ 19:14, Wednesday, Apr 30, 2008 ×


マタンゴ・・・ は私は好きですが、ちょっとふざけすぎたか。
辛口コメンテーター共に喧嘩を売るような姿勢は買いますが。

名前: 昼間寝子 ¦ 22:59, Wednesday, Apr 30, 2008 ×


デビルマンも何も見ていないので、
全てにおいて講評不可能です。

名前: みくりや かつと ¦ 23:43, Wednesday, Apr 30, 2008 ×



■講評を書く

名前:
メールアドレス(任意):    
URL(任意):
この情報を登録する
配点:
講評後に配点を変更する場合は、以前の配点(を含む講評)を削除してから新しい配点を行ってください。
配点理由+講評文:
パスワード(必須):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

△ページのトップへ
 

▲Entry TOP

[超-1情報]
主催者からのお知らせ
最近のコメント講評
昼間寝子 on 白煙

昼間寝子 on 1cm?

昼間寝子 on 訪問者

昼間寝子 on 少女時代

on 夢に非ず

昼間寝子 on 使われないコップ

on タクシー

on 業火の記憶

昼間寝子 on 見る男、連れ女

磯昆布 on 女伝え

みくりや かつと on 一線

on ラリー

みくりや かつと on 突き飛ぶ

on カーテン

昼間寝子 on 慣れ

昼間寝子 on ズーイズーイ

みくりや かつと on 妹の話

昼間寝子 on 山姥の夜

みくりや かつと on 映画館にて

最近のトラックバック講評
【+3】ドカドカガタガタ (I'd like to tell you something about ...) «

【リライト】祖父にまつわる話 (逢魔が時に佇む) «

【リライト】人形と骨の間は・・ .. (抱朴子リライトブログ) «

【+3】暴挙 (サバ塩 for 超-1) «

【+1】怒風 (サバ塩 for 超-1) «

【+4】おみそれしました (サバ塩 for 超-1) «

【+2】白煙 (サバ塩 for 超-1) «

【+2】1cm? (サバ塩 for 超-1) «

【リライト】訪問者 (逢魔が時に佇む) «

【+2】女伝え (サバ塩 for 超-1) «

【+3】訪問者 (サバ塩 for 超-1) «

【リライト】暴挙 (せんべい猫のリライトblog) «

【リライト】女伝え (せんべい猫のリライトblog) «

【+4】少女時代 (サバ塩 for 超-1) «

【+1】使われないコップ (サバ塩 for 超-1) «

【+1】見る男、連れ女グ] (サバ塩 for 超-1) «

【+2】塩壁 (サバ塩 for 超-1) «

【リライト】少女時代 (じぇいむの「リライトボーナスをあげちゃう」ブログ) «

【+3】慣れ (サバ塩 for 超-1) «

携帯で読む
   URLを携帯に送る

 blogパーツ配布中

超-1/2008


■■■

 ◆◆◆

Powered by CGI RESCUE