エントリーblog/2008


アクセス制限についてのお知らせ 公開中の新着エントリー作品
毎日更新されています。24時間以上経過して作品名に変化がない場合は、一度このページをリロード(ページ更新)して下さい。




公開済み作品
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月

 



塩壁
愛妻家の増田さんは、都心に近い郊外の一戸建てに住んでいる。早くに他界してしまった両親の家を継ぎ、夫婦2人+ミニチュアダックス1匹で2階建てのこの家に住んでいるのだ。年齢こそまだ30そこそこだが、仕事も順調だし、奥さんは妊娠4ヶ月。男としての充実を噛みしめる日々だった。





…………

この作品は超-1/2008作品集【恐怖箱 超-1怪コレクション 彼岸花】に収録されました。
続きは【恐怖箱 彼岸花】でご覧下さい。

【恐怖箱 超-1怪コレクション 彼岸花】加藤一 編

https://www.amazon.co.jp/dp/4812436036




17:11, Thursday, Apr 03, 2008 ¦ 固定リンク ¦ 講評(22) ¦ 講評を書く ¦ トラックバック(5) ¦ 携帯

■ Trackback Ping URL 外国のスパマーへのトラップです(本物は下のほうを使ってください)
http://www.chokowa.com/cho-1/2008/entry-blog/blog-k.cgi20080403171135

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL(こちらが本物):
http://www.chokowa.com/cho-1/2008/entry-blog/blog-k.cgi/20080403171135

» 【+6】塩壁 [I'd like to tell you something about ...から] ×
 亡くなる前に、お父さん壁の話しなかったんですね。 いったい何があって、塩の塊を埋めたんでしょう。考えたらゾワゾワしてきた。 し�... ... 続きを読む

受信: 15:45, Saturday, Apr 19, 2008

» [超−1]【+4】塩壁 [幽鬼の源から] ×
原因と結果だけは明瞭なのであるが、何故そのような装置が必要となったのか、何故その装置でないといけないのかという部分がスッポリ抜け落ちているために、良い意味でモヤモヤとした怪しさが全開となっている。 そして何気ない生活から一変して禍々しい状況が溢れかえ .. ... 続きを読む

受信: 13:52, Tuesday, Apr 29, 2008

» 【+4】「塩壁」 [DJ痔牢『超-1 2008』感想ブログから] ×
霊的な現象に対しての塩効か疑問派(^^;なのですが、今回のような実話怪談を読んで ... 続きを読む

受信: 23:10, Tuesday, Apr 29, 2008

» 【リライト】塩壁 [せんべい猫のリライトblogから] ×
 増田さんは都心に近い郊外の一戸建てに住んでいる。 元々は両親が住んでいたもので、二人が早くに亡くなってからは、増田さんと奥さん、... ... 続きを読む

受信: 20:04, Wednesday, Apr 30, 2008

» 【+2】塩壁 [サバ塩 for 超-1から] ×
生兵法は怪我の元。素人の対処法で押し切った増田さんに致命的な累が及ばなかったのが ... 続きを読む

受信: 20:39, Wednesday, Apr 30, 2008

■講評

文章 2
なかなか読ませる。
稀少度 2
解決方法が面白い。

何かを堰き止めていたんでしょうね。駄目元でもやってみてよかったです。
その後隣家に障りが出たとのことですが、ではブロック塀を直す前にはお隣はどういう状態だったんでしょうか。そこが気になった。
でもなんで途中に「リライトOK」の表示が?

名前: くりちゃん ¦ 20:38, Thursday, Apr 03, 2008 ×


本当は、人が住んだりしてはいけない土地
だったのではないでしょうか。
お子様の命、という大きな代償も払われてしまっていますし。
人は、この世にある全ての物が自分の都合に
併せていいと思いすぎなのかも知れませんね。
あちらの世界にも、あちらの都合があるのかも知れません。

名前: ちゅん ¦ 13:47, Friday, Apr 04, 2008 ×


文:+2 怖:+2

一体全体何を清めて、もしくは封印していたのやら。
お隣に行ってしまったということでなんとも言えない気分になりますね。

名前: 晴 ¦ 14:04, Friday, Apr 04, 2008 ×


いやいや、怖いです。
知りたくても教えてくれる人は他界では。
解決したくてもどうにもなりませんし・・・


名前: 黒ムク ¦ 15:48, Friday, Apr 04, 2008 ×


塩ダンゴが何か明かされないままというのが現実的で、気味が悪いですね。
それを「100均でパスタストッカーと塩を大量に買ってきて、塩を詰めた円柱をハニワのようにズラリと塀際に埋めてみた」という展開があまりにも日常的すぎて、怪異なのに笑えてしまいます。また、なぜここで「パスタストッカー」を「ハニワ」「円柱」と例えているのかを考えると、計算された表現としてさりげなく混ぜられた感があり、なかなか意味深いのではないかという気がします。

展開としてはお約束ではありながら、なかなか面白かったです。

文章1:希少度1

名前: chidori ¦ 16:05, Friday, Apr 04, 2008 ×


土地の障りだろうか。
一体何を封じてあったのか。
人が住んではいけない場所だったのかも。

希少性(1) 文章(1)

名前: ねこや堂 ¦ 20:30, Friday, Apr 04, 2008 ×


ネタ+3
その塩の障壁、亡くなったご両親が張ったのか、それともそれ以前からなのか。
現象としては荒俣宏の「ワタシnoイエ」に近い、地味で薄気味悪い話です。
障壁復活で万々歳、といかず、隣家に障りが出るというのも嫌な話です。

名前: ねこ ¦ 14:52, Saturday, Apr 05, 2008 ×


面白い話で、一気に読ませる。
隣家がどうなったのかを詳しく書いていれば、もっとよかったのだが。

名前: ナルミ ¦ 22:31, Sunday, Apr 06, 2008 ×


なかなか読ませる作品でした。ただそんな時は素直にプロに任せましょうよ。お子さんの件は残念でしたが、それ以上ひどくならなかったのがせめてもの救いだったと思います。ただ、隣の家では何が起きたんでしょうね。

名前: 茶毛 ¦ 00:55, Tuesday, Apr 08, 2008 ×


 1点減点したのは、やはり撃退法らしい塩の効能の記載がほしいと思ったから、せめて民話の類でもいいから類似した例がいるようなないような。
 でも読みやすく、なおかつ真実味があります。

名前: くすだまん ¦ 17:26, Wednesday, Apr 09, 2008 ×


塩を撒いたり盛ったりして清める、というのはよく見聞きする事だが、こういう"封じ込め"、"忌み除け"の話はあまり聞かない。
その土地/家系には何があったのか、あるのか。
真相を知りたいところだか、それこそ開けてはいけない扉、なのだろうか。

名前: MM88 ¦ 17:56, Saturday, Apr 12, 2008 ×


元々は隣家がおかしかったのかな、と思ったんです。
そのとばっちりを食らわないように塩壁を築いたとして、取り払ったので増田さんちがおかしくなり、塩壁を再生したので隣家へ返せた…あれ?塩壁があったら隣家へ返せない?
返す返さないとか、怪異が荷物みたいな扱いになっちゃってますが^^;私のオツムでは辻褄を合わせられない、でもわからないからこそ面白い。心地よい矛盾です。

どよーんとしたお話が大好きです。読後のモヤモヤ感といい、絶妙な「どよーん具合」でした。

名前: 眠 ¦ 03:20, Tuesday, Apr 15, 2008 ×


塩壁が邪気を払ってくれたのでしょうか。お塩のパワーって凄いんですね。
その土地に何かあったのかもしれないですね。亡くなったお父様が詳細をご存知だったのでしょうね。
しかし、隣家に不幸が飛び火したのか、もともと悪い物をもっていたのか、すべては謎に包まれていますね。最後はハッピーエンドでよかったです。

名前: じゅりんだ ¦ 14:38, Thursday, Apr 17, 2008 ×


面白かったです。
なるほど確かに「塩壁」ですね。
文章も読みやすかったと思います。
作者様にも増田さんにも分からないのですから無理なのは分かりますが、原因が知りたくなりますね。
ここまできたら長文になっても全然構わないので、隣の家に起きた事も聞きだして書いて欲しかったです。

名前: へみ ¦ 14:36, Saturday, Apr 19, 2008 ×


隣の家の話しも凄く気になります。
なかなか面白い話しで引き込まれました。

名前: SPダイスケ ¦ 23:14, Sunday, Apr 20, 2008 ×


 隣家にも障りが出てしまったとなると、増田さんの家系ではなくこの場所自体に何かあるのでしょうかね。
 でも、それにしてはお寺も神社も知らないみたいでしたが……
 事情を知るであろうお父様が他界してしまっていて残念です。
 非常に読みやすく、引き込まれるお話でした。

名前: こうたろう ¦ 15:14, Tuesday, Apr 22, 2008 ×


起きた怪異のすさまじさに対し、なんというリーズナブルな解決策!
しかし、隣家に影響が出たとなると…。
同じような事が起こったんですかねぇ…?
果たしてこの塩壁は、増田家に起こる怪を抑えるためのものなのか。
それとも隣家からの怪を防ぐためなのか。
実に興味深い話でした。

文章:1 内容:2

名前: PM ¦ 21:58, Tuesday, Apr 22, 2008 ×


「塩モノ」(そんな言葉があるのかどうか知らないが)としては出色の怪談。
文章も良かったです。

名前: じぇいむ ¦ 01:15, Tuesday, Apr 29, 2008 ×


最後まで意味不明なじわじわ感に酔い痴れました。
全てが意味不明のまま始まり、意味不明のまま終息する…。
とても好みなタイプの怪談で、自己基準では限りなく満点に近い気がしています。
面白かったです。こうした特異な怪談をこれかもどんどん拾い続けて行ってください。

名前: みくりや かつと ¦ 01:33, Wednesday, Apr 30, 2008 ×


文章・・・2
希少度・・・2

抑え気味で無表情な文章がとても効果的で楽しめました。
現象としても興味深く、しかも最後に怖いオチが付くところなど、ネタとしては最高でしょう。
そこに隠された秘密が知りたくなりました。

名前: 鹿太郎 ¦ 21:21, Wednesday, Apr 30, 2008 ×


ブロック塀だった頃は隣家も大丈夫だったのですね。怪異の起こり方、収束の仕方がきっちりとしていて読みやすく、リズムもあって気持ちよい文章でした。

名前: ひ ¦ 21:25, Wednesday, Apr 30, 2008 ×


何かをその塩が封じていたんでしょうね。増田さんの家が回復したのに隣家に災いが行ったのは、やはりやり方が完璧でなかったためか。一件落着、ハッピーエンドでないところに後味の悪さとリアリティを感じました。

名前: 久遠 平太郎 ¦ 21:40, Wednesday, Apr 30, 2008 ×



■講評を書く

名前:
メールアドレス(任意):    
URL(任意):
この情報を登録する
配点:
講評後に配点を変更する場合は、以前の配点(を含む講評)を削除してから新しい配点を行ってください。
配点理由+講評文:
パスワード(必須):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

 


▲TOP
[超-1情報]
主催者からのお知らせ

著者を推薦する

最新集計情報

最近のコメント講評
昼間寝子 on 白煙

昼間寝子 on 1cm?

昼間寝子 on 訪問者

昼間寝子 on 少女時代

on 夢に非ず

昼間寝子 on 使われないコップ

on タクシー

on 業火の記憶

昼間寝子 on 見る男、連れ女

磯昆布 on 女伝え

みくりや かつと on 一線

on ラリー

みくりや かつと on 突き飛ぶ

on カーテン

昼間寝子 on 慣れ

昼間寝子 on ズーイズーイ

みくりや かつと on 妹の話

昼間寝子 on 山姥の夜

みくりや かつと on 映画館にて

最近のトラックバック講評
【+3】ドカドカガタガタ (I'd like to tell you something about ...) «

【リライト】祖父にまつわる話 (逢魔が時に佇む) «

【リライト】人形と骨の間は・・ .. (抱朴子リライトブログ) «

【+3】暴挙 (サバ塩 for 超-1) «

【+1】怒風 (サバ塩 for 超-1) «

【+4】おみそれしました (サバ塩 for 超-1) «

【+2】白煙 (サバ塩 for 超-1) «

【+2】1cm? (サバ塩 for 超-1) «

【リライト】訪問者 (逢魔が時に佇む) «

【+2】女伝え (サバ塩 for 超-1) «

【+3】訪問者 (サバ塩 for 超-1) «

【リライト】暴挙 (せんべい猫のリライトblog) «

【リライト】女伝え (せんべい猫のリライトblog) «

【+4】少女時代 (サバ塩 for 超-1) «

【+1】使われないコップ (サバ塩 for 超-1) «

【+1】見る男、連れ女グ] (サバ塩 for 超-1) «

【+2】塩壁 (サバ塩 for 超-1) «

【リライト】少女時代 (じぇいむの「リライトボーナスをあげちゃう」ブログ) «

【+3】慣れ (サバ塩 for 超-1) «

★このページはPCサイトビューアー相当の閲覧能力がある携帯用に調整されています。携帯でご覧になる場合は、PCサイトビューアーかそれに準じる機能でご覧下さい。この警告以外にページ内容が表示されない場合、汎用携帯向けページをご利用ください。  

 

 

 

Powered by CGI RESCUE