公開済み作品 |
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
|
邦子さんの旦那様が学生時代住んでいた下宿は奇妙な事がよく起こった所だったらしく、事あるごとに色々な話を聞かされていた。
その中の一つに毎日、夕方の決まった時間になると下宿中の窓のクレセント錠がひとりでに外れ、すべて1cmほどの隙間が開いたという。
その話を聞いた邦子さんは思い出した……。
「そういえば、私の友達も奇怪な現象が起きるアパートに住んでいて、ある朝起きたら、家中の窓、襖、障子、押入れ、食器棚、箪笥、机、鏡台などの戸や引出しが全部1cmずつ開いていたという話を聞いたことあったなぁ……。これってもしかして共通の現象?」
動物でもなく、人間でも無意識につけることが出来ないこの1cmの隙間の謎は家族会議を重ねても解決しなかったと言う。
 |
■ Trackback Ping URL
外国のスパマーへのトラップです(本物は下のほうを使ってください)
http://www.chokowa.com/cho-1/2008/entry-blog/blog-k.cgi20080403171041
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL(こちらが本物):
http://www.chokowa.com/cho-1/2008/entry-blog/blog-k.cgi/20080403171041
» 【+4】1cm? [I'd like to tell you something about ...から] × 場所も多分次期も違うでしょう二軒の家(将来の旦那様はアパートですね)で起きた全く同じ奇妙な怪異。何打たんでしょう。小人さん? 1�ス... ... 続きを読む
受信: 13:50, Thursday, Apr 17, 2008
» [超−1]【0】1cm? [幽鬼の源から] × “隙間”の怪であるが、どちらかというと定番の怪異の一つであり、新奇さの点では弱さを感じるところである。 話者(あるいは作者)としては、隙間の怪異が全く異なる場所で起こっていることに不思議を感じているが、その怪異そのものの頻度がある程度高いために、“あ .. ... 続きを読む
受信: 11:22, Tuesday, Apr 29, 2008
» 【+2】「1cm?」 [DJ痔牢『超-1 2008』感想ブログから] × 怪異を家族会議で話し合うとは・・・なんて素敵な人達だ。怪談マニアの鏡ですよ(^^ ... 続きを読む
受信: 22:48, Tuesday, Apr 29, 2008
» 【リライト】1cm? [せんべい猫のリライトblogから] × 邦子さんは旦那から、こんな話を聞いた。 彼が学生時代、下宿でごろごろしていると、カッシャ、という小さな音があちこちから聞こえた�... ... 続きを読む
受信: 20:02, Wednesday, Apr 30, 2008
» 【+2】1cm? [サバ塩 for 超-1から] × 文章:+1、希少度:+1。 夫婦共通の話題…、といっても邦子さん夫婦にしか共通し ... 続きを読む
受信: 21:55, Wednesday, Apr 30, 2008
■講評
1センチとはまた、うっかり見逃してしまう可能性もある怪異です。 ちょっとのこととはいえ、毎日1センチ窓が開いているのは嫌です。
|
名前: 黒ムク ¦ 17:14, Thursday, Apr 03, 2008 ×
文章 1 読みやすい。 稀少度 0 これだけでは…
ご友人と旦那様とが時間差を付けて同じ部屋に入っていたという事はないんでしょうか。 そういう現象は怖いですけど、1センチ空いているただそれだけのことならばいいのですが、保安上の点から泥棒が入って来やしないか、その方が心配です。 |
名前: くりちゃん ¦ 23:15, Thursday, Apr 03, 2008 ×
面白い話とは思うのですが、邦子さんが旦那さんや友達から聞いた話でしかないのがちょっと・・・。 特に「旦那様」の方は、その怪異によって外出する事にも不便を強いられるような気がするのに、「毎日、夕方の決まった時間になると下宿中の窓のクレセント錠がひとりでに外れ、すべて1cmほどの隙間が開いたという」で語られて済むような問題ではないと感じます。
それぞれに、もう少し掘り下げた話が聞ければ良かったかな・・・と思いました。
文章0:希少度1 |
名前: chidori ¦ 23:37, Thursday, Apr 03, 2008 ×
小さいおぢさんが出入りしてるのかも。笑
希少性(1) 文章(0) |
名前: ねこや堂 ¦ 01:46, Friday, Apr 04, 2008 ×
小さい人たち、案外ドコにでも居るから(笑)。 隣の市にそういう事が頻発する公営住宅が あるらしいですが。 お祓い効かずに未だに怪異に見舞われてる そうなので、好きな方は、どうぞ(笑)。
|
名前: ちゅん ¦ 13:39, Friday, Apr 04, 2008 ×
文:+1 怖:+2
いや、あのそんなあっさりと。 怖いんですけど。 だって勝手に鍵開いちゃうんですよ? 怖いですって。 |
名前: 晴 ¦ 14:31, Friday, Apr 04, 2008 ×
やっぱり無用心というのは恐い。 1点減点したのは、家族の閉め忘れという可能性もあるような気がしたので。 |
名前: くすだまん ¦ 12:26, Saturday, Apr 05, 2008 ×
ネタ+1 家族会議+1 家族会議の様子が思い浮かぶようでほほえましい。 きっと、その隙間は「小さいおっさん」の通り道に違いありません。ええ。 |
名前: ねこ ¦ 14:42, Saturday, Apr 05, 2008 ×
この話は、邦子さんではなく、邦子さんの旦那さんと邦子さんの友達に取材しないといけないのでは。これだけの記述では、あまりに中途半端だろう。 「毎日同じ時間に窓が開く」のなら、その時間に窓の前で見張っていれば原因がわかるのでは。外出すらままならないほど不便だろうに、原因を追及しようとは思わなかったのだろうか。 |
名前: ナルミ ¦ 22:07, Sunday, Apr 06, 2008 ×
怪異が微妙かと。窓が必ず開くのであれば、私ならつっかえ棒等、何らかの対応を試みるのだが。そういう事例を試さなかったのかな。 |
名前: 茶毛 ¦ 00:40, Tuesday, Apr 08, 2008 ×
そんなすごい現象、家族会議で解明できるわけがないw 定期的にすべて開錠されるなんてすごい。お友達の家の、あらゆる扉・引出しというのもすごい。 +4
ご主人が体験しているので、当時いろいろと対策を練ったお話も家族会議で出てきませんでしたか。そこも書いてほしかった。お友達の家での頻度はいかほどだったのか、そこも気になる!かなり物足りないです(´・ω・`) -2 |
名前: 眠 ¦ 23:05, Saturday, Apr 12, 2008 ×
1センチ。 ちっちゃいおっちゃんが入って来られる幅なのか。それとも何か他の… 気のせいと言われてしまえば終わりかもしれませんが、面白いですね。 |
名前: MM88 ¦ 12:28, Thursday, Apr 17, 2008 ×
勝手に毎日、鍵が外れて窓が開くのって面白いです。科学的に証明できないです。 友達の怪奇アパートでは、窓から箪笥から食器棚から鏡台からと引き戸系すべて開くなんて、細かい所まで凄いです。小人さんが入ってきたのか?それとも隙間から霊は入ってくると聞いた事があるので、あやかしが入ってきたのかもしれませんね。共通の現象なのでしょうか何故1cm?微妙ながら想像すると怖いです。 |
名前: じゅりんだ ¦ 14:25, Thursday, Apr 17, 2008 ×
1cmずつ開くというのは面白いと思うのですが、心霊話としては少しの隙間が関係あるネタも多いので、これだけの文章ではやや物足りなく感じてしまいました。 邦子さんの友達の家庭で現象が起こったのは、一度きりだったのでしょうか。 もしも頻繁に起きて、原因まで突き止められれば、かなりの大作になったようにも感じます。
|
名前: へみ ¦ 14:17, Saturday, Apr 19, 2008 ×
興味をひく文章ではありますが 怪異としては弱いかと・・・
|
名前: SPダイスケ ¦ 23:21, Sunday, Apr 20, 2008 ×
そういった現象を体験してしまった人としては気味が悪いのでしょうが、私としては物足りなさを感じました。 |
名前: こうたろう ¦ 15:21, Tuesday, Apr 22, 2008 ×
測ったかのように1cmなんですかね? なんでしょう…これ? 気になる程度の怪異…ではありますが、鍵開いちゃうのはヤですねぇ…。
文章:1 内容:1
|
名前: PM ¦ 21:06, Tuesday, Apr 22, 2008 ×
あれってクレセント錠lっていうんですね。 現象に派手さはないですが、そこまできっちり1センチだと、念が入っていて気味が悪いですね。 希少度 1 文章 0
|
名前: じぇいむ ¦ 01:05, Tuesday, Apr 29, 2008 ×
几帳面な霊現象だなと感心したり…。 い別のお宅でも起こっているというのが特異な点ですが、出来映えの問題ではなく、それ以上の怪異が起きていないことで、この配点としました。 下宿の話をもう少し突っ込んで取材してから、後のお話を付ければもっとボリュームが出たのではないかと思いました。 |
名前: みくりや かつと ¦ 01:49, Wednesday, Apr 30, 2008 ×
なんで1センチ? 窓だけでなく引き出しも。しかも違う場所でというのは不思議です。よくあることなのでしょうか。 |
名前: ひ ¦ 21:06, Wednesday, Apr 30, 2008 ×
文章・・・1 希少度・・・0
ビデオカメラですよビデオカメラ! 毎日決まった時間に開くのなら、撮影しないと!
徹底的に1cm開けて回る怪異とは行儀悪いだけですね。 怖くもないし。不思議ですが。
ちょうど良いくらいの長さで、明瞭完結な文章は好感が持てます。 |
名前: 鹿太郎 ¦ 21:09, Wednesday, Apr 30, 2008 ×
なんとも几帳面な怪異ですな。時間前に既に1cm以上開いていた場合はどうなったんでしょう。逆に閉められてた、とか。そうだったらかなり面白いなあ。 |
名前: 久遠 平太郎 ¦ 21:39, Wednesday, Apr 30, 2008 ×
カギが開くのは困るなあ。 やっぱりちっさいおっさんでしょうか。 |
名前: 昼間寝子 ¦ 00:41, Thursday, May 01, 2008 ×
■講評を書く
▲TOP | [超-1情報] 主催者からのお知らせ著者を推薦する 最新集計情報
|